糖質制限食 栄養のあれこれ

糖質制限食や栄養に関する事について、管理栄養士・登録販売者の視点で考えていきます。

栄養学

高野豆腐が栄養豊富だと言われる奇妙な理由

前回からの続きです。 前回はきゅうりの話をしました。 一本当たり(約100gあたり)の栄養価は他と比較して特に特筆すべきものは無いように見られるきゅうりも、100キロカロリー換算(きゅうり約7本分)にするとキャベツやトマトと同等の栄養価を得ら…

盛り過ぎた数字を使ってアピールされましても・・・

前回の続きです。 きゅうりの栄養は、こんなに凄いんですよという商品レビューがあったので引用していきます。 きゅうりは95%以上が水分ですから、栄養価が低いように感じられるのかもしれません。ここで、きゅうりに含まれる栄養素について詳しく見てみま…

栄養価が高い食品って何さ?

皆さん、こんにちは。 私は色々なサイトやらなんやらをちょこちょこチェックしてます。 理由の一つとして「ネット上に溢れているいい加減な情報に指摘を入れて信頼性の置ける情報を広めたい」という事を念頭に置いているからです。 で、ネットでもテレビショ…

視点が変われば印象は変わるので一部分を気にしすぎるのは良くない

プロフィールの所にも書いているし大見出しにもあるのですが、私自身は糖質を控える食生活をしています。 この食生活を行う事で、自身の生活リズムの中ではメリットが生まれやすいので継続しています。 糖質制限を行う事で過剰な体脂肪を効率良く減らしやす…

おならの臭さは肉だけが原因ではないです

前回の続きです。 大腸でウェルシュ菌などによって分解される時に腐敗し、硫化水素、二酸化硫黄、二硫化炭素、インドール、スカトールなどのガスが大量に発生し、臭いの強いガスが発生する ja.wikipedia.org という所から触れていきます。 くさい臭いという…

おならの臭さや肉の影響や硫黄の話

前回の続きです。 まず、おならの成分について触れたいと思います。 大部分が空気ですから、窒素、酸素が主です。大腸で発生したガスとして水素、二酸化炭素、メタン(これらは無臭です)、そして硫化水素があります。困ったニオイはこの硫化水素なのです。…

肉を食べたら腸で腐敗しておならが臭くなるという話を耳にします

皆さん、こんにちは。 ちょっと投稿が遅れました。 ごめんなさい。 今後も継続して一日置きに投稿予定ですので、よろしくお願いします。 さて、IBSのガス型の方でお腹の張りやおならが出るという傾向の方がいらっしゃるのですが、その対処方法としてよく…

食べ過ぎた翌日は野菜を食べていればいいのか?

前回の続きです。 テーマにしているのは下のリンクです。 www.mylohas.net 食べ過ぎ飲み過ぎは管理栄養士はこの4つをしているという偏った見方をしている記事です。 管理栄養士にも様々な考え方をしている人がいるので、十把一絡げにするなよと言いたいので…

食べ過ぎ飲み過ぎの翌日に管理栄養士が4つの事をやっているそうです

www.mylohas.net この記事を見て最初に思ったのが、「すべて伝聞じゃね?ライターの意見がほとんど無くね?」です。 「(「DietPlus」より引用)」とばかりの記事で、これが「管理栄養士の総意」として話をしているようですが、管理栄養士にも様々な考え方を持…

予防と治療の考え方と「健康に良い食べ物は何か?」の私なりの回答

皆さん、こんにちは。 前回の続きです。 「健康になるためには?」というのは「自身が普段の生活でパフォーマンス高く結果を出す事が出来るようにする方法論」的な事を書いたと思います。 んで、予防医学と治療医学みたいなものと書いたのですが、その解説で…

健康に良い食べ物って何ですか?という質問を良く受けます

皆さん、こんにちは。 前回の内容と被る部分はありますが、お付き合いくださいませ。 色々と健康相談を行ったりするのですが、その時に「健康に良い食べ物って何ですか?」と聞かれる事があります。 同じような意味では「身体に良くない食べものって何ですか…

私が考える良い食材の続き

前回リンク先で提示されているものの中から良いと考える食材をピックアップしました。 その結果が「鶏むね肉」「牡蠣」「イワシ(サーディン)」の3つです。 動物性タンパクばかりとなりましたが、リンク先の中での食材で言えば上記が良いです。 少し話が逸…

私が考える良い食材

www.mylohas.net 前回からの続きです。 これまでは「女性が摂るべき」とアピールしているものが、よく分からない基準で選定されているものが多いという話をしてきました。 ただ、この中でも良いと感じるものは当然あります。 鶏むね肉・牡蠣・イワシです。 …

今度こそレンズ豆についての話

www.mylohas.net 週に2回レンズ豆を食べる女性は、月に1回未満しか食べない女性よりも、乳がん発症率が24%も低いという研究結果が出ています。レンズ豆を食べると血糖値が安定し、この小さなお豆1/4カップで、タンパク質13g、食物繊維11g、鉄5mgを摂ることが…

世界5大健康食品として選ばれたものに違和感が

www.mylohas.net 前回からの続きです。 週に2回レンズ豆を食べる女性は、月に1回未満しか食べない女性よりも、乳がん発症率が24%も低いという研究結果が出ています。レンズ豆を食べると血糖値が安定し、この小さなお豆1/4カップで、タンパク質13g、食物繊維1…

チアシードって消化吸収効率が良いものなのでしょうか?

前回からの続きです。 管理栄養士が監修という割には、ミスが多いですし栄養吸収効率の話も一切ない話をしているサイトから引っ張ってきたいと思います。 allabout.co.jp 食物繊維の話をしたいと思います。 ■食物繊維がすごい国民健康・栄養調査によると食物…

スーパーフードと呼ばれるチアシードについて

前回からの続きです。 チアシードは「プライマリースーパーフード10」として、推奨されているスーパーフードの中の一つとの事です。 www.superfoods.or.jp これは良いものだとする理由として「簡単・低カロリー・高栄養」という事のようですが、簡単とするの…

キヌアって身近なものなんですか?

www.mylohas.net 前回の続きです。 さて、今回は「キヌア」について触れていきたいと思います。 「スーパーフードと言えばキヌアが挙げられることが多い」とありますが、そうなのでしょうか? まずは「スーパーフードって何?」という所から触れたいと思いま…

女性が摂るべき12の食材という記事をみての所感

www.mylohas.net 私はこういうタイトルが苦手ですw。 中身を見ていただいても分かると思うのですが、別に女性だからという事ではなく、健康に対する意識が高いのであれば食べた方が良いというだけのようなリストにしか見えません。 女性特有というのであれ…

「揚げ物税」が実施されたそうです

www3.nhk.or.jp 先日、このようなニュースを見て「あぁ、昨日(8日)から実施されたんだ」と思いました。 内容としては、 ・唐揚げ・豚カツといった揚げ物メニューは100円上昇・煮魚・焼き魚メニューは150円安くする・食生活改善を促して社員の健康増…

朝食で「食べて良いもの」「避けるもの」は何かを話す事のナンセンスさよ

皆さんこんにちは。 今回は朝食にいいもの・避けるべき食べ物を取り上げたサイトを引っ張り(いじり)続けてきましたが、ある程度のまとめについてです。 また書きたい事が出てきたら、追記していきます。 gourmet-note.jp さて、見出し部分の所にこんな文章…

久しぶりのマクドナルドで失望した話と不思議に感じた事

先日、マクドナルドに足を運び、ホットコーヒーとハッシュドポテトを頼んだ時の話です。 ハッシュドポテトを注文するのは久しぶりで、約2年ぶりくらいです。 手に取った時に感じたのが 「縮んでる・・・」 でした。 以前はもっと重量もあり横幅も広く、例え…

今流行の??シリアルダイエットについて

今、巷で流行っているシリアルダイエットを私もやってみたい!と考えている方!シリアルダイエットの正しい方法をご存知ですか?シリアルダイエットはやり方を間違えてしまったらダイエットどころか、逆に太ってしまう危険性が伴っています。 food-drink.pin…

シリアルは健康的で栄養豊富で美容にも良いのか?

色々と調べているうちに「シリアルは健康的で栄養豊富で美容にも良い」と主張するサイトがありました。 シリアルは穀類(トウモロコシ、大麦、オーツ麦、ライ麦など)をベースにしているため、炭水化物や食物繊維が豊富に含まれています。 また、フルーツや…

朝から牛丼を食べていると周囲に漏らしたら

月に一回くらいのペースですが、私は牛丼屋に行きます。 そこで注文するのは決まっていて「牛丼並盛・生卵・鮭」を食べます。 タンパク質を多めに摂る事を意識しています。 いつかは生卵を2個にしようかなと思っているくらいです。 そんな私ですが、某仕事…

「栄養バランスの良い食べ物(食事)をとる」という意見には賛成です

前回の続きです。 朝食を食べる事についての話をしてきています。 何回も話しますが、生活リズムや活動量か異なる生活を送っている人に対して、決まり切った答えであったり、大多数が行っているからという事だけで情報提供者が一つだけの食事方法をごり押し…

朝食でなくてもモノを食べたら体温は上がります

前回の続きです。 朝食は食べることでエネルギーを補給して体温を上げる効果があります。これがとても重要でしっかりと朝ご飯を食べて消化により体の熱を上げることで免疫作用が正常に働くようになります。結果として風邪やインフルエンザなどにかかりにくい…

朝食の話

trdschoolmm99.hatenablog.com trdschoolmm99.hatenablog.com 以前にも話をしてきましたので、よかったらリンク先からご覧ください。 朝食を食べるとか食べないとか、1日に何回食事をするとかは、それぞれのライフスタイルがあるので、「一日3食食べる。朝…

朝食で食べてはいけないものという記事をみて

ch.nicovideo.jp こういう記事をみていつも思うのですが、それぞれのサイトで主張が異なるという事が多く、統一見解が出ないという事です。 ある記事では良しとされ、別の記事では悪とされる。 読者はどちらを選んでいいか?と判断を迫られるという感じにな…

血液型ダイエットで良いとされるものと悪いとされるものの比較と結論

血液型ダイエットでは、赤血球表面の抗原の違いがその人の消化管の特性に結び付いていると考える。つまり、同じものを食べても血液型によって体の反応は異なるというわけだ。 という事を前提に話をしているダイエット方法です。 で、おススメの食材ですが、 …