糖質制限食 栄養のあれこれ

糖質制限食や栄養に関する事について、管理栄養士・登録販売者の視点で考えていきます。

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ハンバーガーは完全食なのか?

今回は、某有名ハンバーガーチェーンのサイトを見た時にこんなキーワードを見つけたので、イレギュラー的に取り上げていきます。 以前、上記チェーンが運営する食育を訴えるサイトで、「ハンバーガーは、栄養に優れた完全食」と記載されていました。 先ほど…

表記の妙

今回は、私のふとした気づきを2点紹介する回です。 皆さんは「三大栄養素」というのはご存知ですか? タンパク質・脂質・炭水化物の3つです。 では「五大栄養素」とは? タンパク質・脂質・炭水化物・ビタミン・ミネラルの5つです。 では「六大栄養素」と…

食べたら眠くなるのは必然か?

食事の後、眠くなりますか? 一般的に眠い人が多いと思います。私が以前勤めていた職場でも、昼食後必ず10分程度睡眠をとる職員がいました。 私は基本眠くなりません。でも、絶対的な睡眠時間が少ないときは、少しフラッとしましたが、コーヒーを飲めばリ…

巷にあふれる曖昧な言葉や、文脈を読み解かないといけない言葉群

ヘルシーな料理 女性に嬉しい〇〇 極端な食事 バランスのいい食事 栄養満点 スタミナ抜群 糖質・脂質の摂りすぎ 体重マイナス〇〇㎏のダイエットに成功!(何㎏からのスタートが不明) 規則正しい食事(または生活) 医師・薬剤師・管理栄養士監修 〇〇さん…

糖尿病患者は禁酒が当然なのか?

以前、糖尿病患者は禁酒が当然でした。 理由は、食べすぎるからだそうです。 食べすぎる=摂取カロリー増の結果、体重増になるとインスリンの作用も悪くなるため、禁止だったようです。 食べすぎるからという理由だけなら、患者に対して失礼な話です。「酒を…

どうすれば血液サラサラになるのか?

今回は、血液の粘度についてです。 血液の話をしだすと、結構範囲が広がる(文が長くなる)ので、今回は導入部分のような感じで話していきます。 「血液がサラサラである方がいい」 という意見に対し、反対の意思を表明する人は、少ないと思います。 きっか…

科学的根拠の有効性は、どのレベルから発揮されるのか?

今回は、エビデンス(科学的根拠)についてです。 私が栄養士の専門学生だった頃、授業のなかで、 「エビデンスが大事だ。それにのっとって栄養指導を行ないましょう。」 というような授業を受けていました。 確かにごもっともです。 発言の拠り所となる根拠…

リフィーディング症候群とは?

今回は、リフィーディング症候群について考えてみます。 リフィーディング症候群というのをご存知でしょうか? リフィーディング症候群とは、慢性的な栄養障害がある状態に対して、急激に栄養補給を行うと発症する、代謝性の合併症です。飢餓状態が長く続い…

なぜ肉を食べると胸やけを起こすのか

とりあえず、今回で結びたいと思います。 前回、改めて探していましたが、やっぱり見つけきれませんでした。 それで、その件に言及しているサイトを見つけたのですが、消化の良し悪しには医学的な基準が無く、肉食は消化が悪く腸内で腐るという説はあるよう…

消化の良し悪し 根拠部分

前回の記事の中で、 「タンパク質・脂質が消化が早く、炭水化物が遅い」「時間で言うと、タンパク質は1時間も経過しないうちに胃を通過するが、炭水化物は4時間以上滞留する」 と書きました。 今回は、その根拠部分です 実際に確認をされた医師がいらっし…

消化が早いのは、本当に炭水化物なのか?

今回は、引き続き消化に良いもの、悪いものについてです。あと消化時間にもふれます。 前回の記事でまとめたように、一般的なイメージとして、 炭水化物・・・消化が良く、すぐに吸収されるタンパク質・脂質・・・消化に時間がかかり、体内の滞留時間が長い …

ご飯は、腹持ちがいいのか?消化に良いのか?

今回は、消化にかかる時間についてです。 あと今回は文章の構成上、結構抜粋が多いです。ご了承ください。 皆さん、消化にはどれくらいかかるという知識をお持ちでしょうか? 私は、この事を考えるきっかけとなった出来事があります。 「ご飯(コメ)を食べ…

完全食についてのまとめ(第一部 完)

長く続けてきましたが、とりあえず今回で完結にしたいと思います。 完全食とは? 完全食の配合割合ペットフードに関して人間とペットの栄養バランスは同じでいいのか?完全食の内容は基準によって変化する必ずしも「現在の食文化=健康食=完全食」ではない…

完全食の続き(人類の食の歴史)

今回は、完全食についての続きの話をしたいと思います。 前回は、ペットフードの話をしました。 ペットを飼っている訳でもなので、経験則はお話しできませんが、前回言いたかった事は、人間にとって完全食(と言われていると表現しておきます)と同じ割合の…

完全食について考えてみる

今回は、完全食について考えてみます。 ウィキペディアでは、 「完全食(かんぜんしょく)とは、健康を維持するために必要な栄養を豊富に含んだ食品、あるいは食事であるが、これだけを食べて健康を維持できるものではない。」 とあります。 色々調べてみま…

完全食はペットにもあてはまるのか?

今回は、完全食についての続きです。 私が完全食という言葉を知ったのは、「ペットフードは完全食」という話を聞いたのが最初でした。 で、ペットフード(犬・猫用は確認しました)の成分を見てみました。全ては考察出来ないので、通販サイトで売り上げ上位…

ダイエットで栄養士が出来る範囲はどこまでだろうか?

栄養士が関わることが出来るダイエットについて考えてみます。 そもそも、栄養士の役割とは何だろうか? 状況・周囲の環境等あると思うので様々だと思うが、根本的なものは何かと尋ねられたら、栄養士の方々はどう答えるだろうか? 「食事を通じて、相手の望…

私が糖質制限食を実践する理由

私が糖質制限食の事を知ったのは、栄養士専門学校の図書館で、ある一冊の本との出合いでした。 「糖尿病はご飯よりステーキを食べなさい」著 牧田善二 今から5年も前の話になりまが、当時の私は糖尿病に疎かったので、しっかりと自分の考えを表現出来るよう…

はじめに

このブログでは、糖質制限食の事を中心に、栄養に関する事全般についてを記していこうと考えています。 現在、「糖質制限」市場は、3000億円以上とされており、今後その規模は、さらに拡大の傾向にあります。 この糖質制限食が普及する事により、生活習…