糖質制限食 栄養のあれこれ

糖質制限食や栄養に関する事について、管理栄養士・登録販売者の視点で考えていきます。

朝食でなくてもモノを食べたら体温は上がります

前回の続きです。


朝食は食べることでエネルギーを補給して体温を上げる効果があります。
これがとても重要でしっかりと朝ご飯を食べて消化により体の熱を上げることで免疫作用が正常に働くようになります。
結果として風邪やインフルエンザなどにかかりにくい体をつくることができるのです。

gourmet-note.jp

 

朝、体温って低いでしょうか?

確かに普段(日中)よりは低いです。

人間の体は、睡眠に陥るために少し温度が低下します。

それで睡眠を持続でき、体温が上昇するにつれて目も覚め活動を行っていきます。

それは人間の生理作用であると考えます。

 

では、食事をしなかったら体温は上がらないのか?ということです。

人間は活動を行うので体温は上昇します。

食事をしようがしまいが、体温は上昇するのです。

というか、食べ物を食べる前から目覚める前から体温は上昇し続けます。

ただ、食事をすれば体温は上がりやすいというだけのことです。

これは「食事誘発性熱産生」によるものです。

 

比較として「食事をすれば体温が上がる」と「食事をしない人は寝起きの温度から変化がない」というものであれば「なるほど」と思うのですが、そうではありません。

冬の寒い朝に暖かいものを食べるのと食べないのでは、確かに差は大きくなるとは思います。

ですが、夏の暑い朝に暖かいものを食べたのと食べないのでは、差はそんなにないと感じます。

それを「朝食を食べる=免疫力があがる」とするのは、強引な論調であると考えます。

 

脳にもエネルギー補給といいますが、脳のエネルギーはケトン体です。

せっかく絶食状態になってケトン値が増えているにもかかわらず、いつもの食事で糖質の多い食事を食べてしまうと、血糖値が上昇して下降する1時間後以降は眠気に襲われます。

 

これで、集中力を高める事はできるのでしょうか?

 

昼食後に襲ってくる眠気も、血糖値の乱高下によるものです。

糖質をとらなければ起きません。

そこで「20分くらい昼寝をしましょう」とか言う人もいますが、それは活動の停止につながるので、そのまま体脂肪が増加することになります。

眠気のために集中力も落ちてしまいます。

それが健康な体を作るために必要な行為なのでしょうか?

おっと、ちょっとだけ朝食のテーマからそれました。

 

脂っこい炒め物も避けろという話があります。

ここで取り上げられているのが、少し歪められて「脂質=悪」のようになっている気がします。

脂っこい炒め物

脂っこい炒め物も朝食には避けるべき食べ物です。
特にベーコンやソーセージなどの加工品は脂肪分、塩分が通常の肉よりも多くなっています。
摂取後、悪玉コレステロールが増加してしまう食品でもあるため、脳卒中の危険性も増してしまいます。
脂肪分の多い食事は朝食では特に避けるべき食べ物です。

gourmet-note.jp

「脂っこい=加工品」

という意味合いで引用されています。

だったら「加工品は駄目」と最初からすればいいのに、なぜかこのような書き方をしています。

朝食で用いられるのが「朝は時間がないから手軽にできるもの=出来合いのもの=加工品」というような考えがあるのかもしれませんが、それは栄養士として頭が固いと思います。

私の朝食はというと、簡単に済ませたいので基本はワンプレートの炒め物です。

豚肉や鶏肉を冷凍してればレンジで解凍しカットして、たっぷりのオリーブオイルと塩コショウで炒めて、卵やバターを加えて出来上がりです。

あれば野菜もカットしたり引きちぎって入れたりします。

 

管理栄養士ですが、何か??(笑)

 

ですが、これでほぼすべての栄養素を補うことができています。(糖質は必要な要素ではありません)

満腹感も持続し、昼飯を食べなくても夕食まで特に問題なく過ごせます。

そして中性脂肪が減って善玉コレステロールが増加しています。

 

これで何が駄目なのでしょうか?

 

あと、よくわからないのが「大量生産された市販のグラノーラ」です。

グラノーラって、工場で大量生産されているものしかないんじゃないんですか?

通販とかならあるかもしれませんが・・・

the360.life

手作りとかしてるのかな?と思いましたが、結局メーカー品の紹介ばかり。

そして視点は「食物繊維量」「甘さ」「値段」くらいでしょうか?

私からみたら、とてもつまらない結果となっています。

グラノーラを選ぶ際は、目的に応じて味だけでなく機能性や栄養面もぜひ参考にしてみてください。

 

とか話してますが、結局はグラノーラです。

大して変わりません。

せっかくなら「私は食べないし勧めないですけどね」とか言って爪あとを残せばいいのにと思うのですが。

 

まぁ、そんなことを言おうものなら企画自体がおかしくなってしまいますね。

 

ただ、管理栄養士が「グラノーラ」を勧めているのかという時点で、どうなのかと考えます。

お墨付きを与えて、食べるならこれがいいですよとしているのでしょうか?

健康に対して無責任ですね。

 

おっと、また話がそれてきた。

長くもなってきているので次回に続けます。