糖質制限食 栄養のあれこれ

糖質制限食や栄養に関する事について、管理栄養士・登録販売者の視点で考えていきます。

久しぶりのマクドナルドで失望した話と不思議に感じた事

先日、マクドナルドに足を運び、ホットコーヒーとハッシュドポテトを頼んだ時の話です。
ハッシュドポテトを注文するのは久しぶりで、約2年ぶりくらいです。
手に取った時に感じたのが
 
「縮んでる・・・」
 
でした。
以前はもっと重量もあり横幅も広く、例えるなら昔の大判である「日本万延大板金(のし目打)」のような感じでしょうか?(←わかりにくい)
それがラグビーボールのような楕円形になっていて、ゴツゴツと入っていて食感も良かったじゃがいもも姿を見せず、こじんまりとしたものが入ってたのかもしれないが、感覚を得る事は出来ませんでした。
 
少し調べてみると、マクドナルドの公式では「標準製品重量:51g/個」とされています。
もう少し調べると、1~2年前のハッシュドポテトのカロリーは、136㎉のようです。
たまに146㎉としている所もあるようですが、公式は145㎉と発表しています。
 
ですが、より以前のものを見つけました。
2001年のものです。
その時にもサイズは51gで143㎉と表示されています。
 
私が大好きだったのですが、かなり縮んでしまってがっかりし、それ以降食べていないフィレオフィッシュというメニューがあります。
「標準製品重量:139g/個 341㎉」と発表されていますが、2001年当時は「133g 330~340㎉」となっています。
約20年前と大きさは変わらないとされているのです。
 
本当か???
本当に変わらないのか???
私の感覚がおかしくなっているのか?
 
そしてもう一つ疑う点は
「公式は本当に現状に即した発表を行っているのか?」
という部分です。
大量生産を行ない、店舗オペレーションで誤差はあると思います。
それで「標準製品重量」と表記し、ある程度の誤差はあるとする発表をするのはいいです。
ですが、それが2001年時点では誤差が「±0.5g」程度だったのが今では「±2g以上」とかになってないか?許容範囲の幅が大きくなってないか??という事です。(数字は適当なので気にしないでください)
 
色々なサイトで、「〇〇が小さくなった」「〇〇がしょぼくなった」という話が散見されている現状です。

本当に変わらず51g前後で提供しているのか?というのが不思議でなりません。
そして、プラスマイナスの誤差(プラスはあり得ないと感じるが)の範囲はどれくらいを想定しているのか?
 
その部分が非常に気になってしまった。
今度計測してみようかな?
 
今回はイレギュラーな投稿をしましたが、次回こそ朝食で食べるもののまとめです。