糖質制限食 栄養のあれこれ

糖質制限食や栄養に関する事について、管理栄養士・登録販売者の視点で考えていきます。

食生活を変えるとうんこの内容も変わる

皆さん、こんにちは。
今回も真面目にうんこの話をしていきたいと思います。
 
前回からの続きですが、偏った食事をするとどうなるか?という話です。
私の実体験で2つの話をしたいと思います。
 
一つは「ファスティング」を行った時の話です。
ファスティングというのは「断食」の事です。
色々な方法はあるのですが、以前のブログの投稿で「このファスティングの方法ってどうよ?」みたいな感じのものを書いてるので良ければご覧くださいません。
自分自身ではやった事が無かったので、2.5日間のファスティングを実践した時の話です。
(なぜ2.5日という中途半端なのかは、リンク先で確認してみて下さい)
私が口にしていたのは、水とコーヒーと塩でした。
目的は水分補給とミネラル補給とコーヒーという気分転換のためにこの3種を摂取していました。
何も食べないので排泄するものが無くなります。
2日目に少量がでて、それ以降は排便はありません。
内容もバナナ状のものではなく、カスのようなものがポコポコと出た程度でした。
 
で、もう一つが食べる種類を限定した時の事です。
1カ月間レバーを150~200g程度毎日食べ続けたという話を投稿動画の中で軽く話をしたのですが、少しずつ変化が起きていきました。
 
鉄分のサプリを摂ると便が黒くなるのはご存知でしょうか?
よく耳にするタイミングというのが、妊婦の方が必要であるためにサプリや医薬品で摂取をすると影響を受けて便が黒くなるという話です。
医薬品で服用すると胃が荒れるという話は私が医薬品を販売していた時に耳にしていたのであまり勧めませんが、貧血が酷くて悩んでいる感じで必要な方は摂取をしないといけないと思います。
医療サイトにもあるのですが、鉄というのは吸収率が悪いため、それが消化管内で酸化されて、黒い色になってしまうという事で紹介されています。
 
レバー食をしていると、鉄の3割程度しか吸収されないため残りが排出されて黒くなりやすいのですが、それは普段の便の色が黒っぽくなった程度でした。
そこで試したというか空腹感が無かったので結果的にそうなってしまったのですが、脂質多めの食事をしていると空腹感が薄れてきます。
オリーブオイルたっぷりでバターも加えてレバーをソテーした物を食べたら、満腹感が続いて1食程度で済むようになりました。
レバーたっぷりのアヒージョ(パン無し)という感じの食事です。
あとは間食にバターをかじったり、ゆで卵を2~3個追加したりという感じの食事内容で炭水化物は野菜からも摂取しない食生活を1週間程度行ないました。
その結果、食べる量が少ないため便の量が減って便意が無くなりました。
そして6日目くらいに便意が出たのでトイレに行ったら、真っ黒で形状を保ち、理想とされるよりは少し粘度がたかめのうんこが出ました。
 
本当に真っ黒です。
 
妊婦の方で推奨されている量というのが妊娠後期で20mg程度です。
私はだいたい毎日鶏レバーをメインで、たまに豚レバーを食べたりしていました。
鶏レバーには100gあたり9mg、豚レバーには13mgの鉄分が含まれています。
それを毎日150~200g程度食べていたので、鉄分を13~25mg程度を体内に取り入れていた事になります。
 
そして食べているものはほとんどの脂質とある程度のたんぱく質だけです。
前回紹介したPFCバランスで言うと、
「P:F:C = 3:7:0」のような生活を一週間継続したら、このようなうんこが排泄されました。
 
長くなってきたので、ここまで。
 
次回、結論パートです。