糖質制限食 栄養のあれこれ

糖質制限食や栄養に関する事について、管理栄養士・登録販売者の視点で考えていきます。

「野菜だけ」で全ての栄養を補う事は出来ません

前回からの続きです。
引き続きお伝えしますが、この内容をもって「野菜を食べなくてもいいぞ」と断言するつもりはありません。
ただ「野菜を食べたらヘルシーという根拠部分について、過剰に表現されているのではないか?」という所に対しての根拠部分を羅列しているものになります。(ここまでコピペ)
 
以前とある番組の中でだったと思いますが、離乳食が手間だからと専門に扱う業者が「無添加・調味料無し」というような野菜ペーストを販売しているというコーナーがありました。
内容は「玉ねぎエキス」や「カブのピューレ」といった厳選された野菜を使ってフレンチシェフが調理監修を行っているものの様でした。
利用者(女性)声として「離乳食を作るのが手間なので助かります」とか時短に繋がるのは有益だと思いますが、「これだけで赤ちゃんに必要な栄養素が全て取れるんですよ」とコメントが流れたのですが、私はここが一番気になってしまいます。

前回記載したように、野菜にはビタミンミネラルが多く含まれるというようなイメージがあるのですが、「全て」の栄養素を補う事が出来る訳ではありません。
ビタミンB12は含まれないし、ビタミンDはほぼ含まれてない。
植物性のものは吸収効率が悪いものが多いので、量を摂取しないといけないものもある。
という事で「野菜のみのピューレ」では、「栄養素を全て」摂取する事は出来ません。
もっと言うと「「赤ちゃんに」必要な栄養素」って何?とも思ってしまいます。
成人と赤ちゃんでは摂取しないといけない栄養素って何か違いがあるのでしょうか?
赤ちゃんが食べる事が出来る量は限られます。
成人が摂取する「量」と純粋に比較するなら、とても少ないです。
だったら栄養価が高く吸収効率の良い動物性たんぱく質摂取を意識する方が、よほど赤ちゃんに必要な栄養素を「効率良く」送り届ける事になると考えます。
野菜ピューレだけでは、特定の栄養素が不足しやすくなるからです。
「ヘルシーだから野菜さえ食べればよい」といった考えが皆さんにも根強いのではないでしょうか?

もう一つ引っ張ってくるのですが、「ベジタリアン」についてです。
ベジタリアンにも色々分類があるようですが、基本的には野菜をメインで食べている人だと思うので、ひとくくりにして話をしていきます(そうでないとまた長くなってしまうからね)。
最近ではビーガンが暴徒化しているような話や、子供に野菜や果物しか与えず栄養失調で死亡させたというような記事もあるので、認知度はある程度あると思っていますが、どうでしょう?
肉食の人が子供を栄養失調で死なせたという例は耳にしません。
大概が「肉ばっかり食べて野菜を食べず、偏食で困っている」という程度の話であり、「肉しか食べさせなかった」として死亡例が生まれた事例を知りません。
 
別のサイトでは

ビーガンは、ビタミンB12・鉄分・カルシウム・ビタミンD・タンパク質・オメガ3脂肪酸(DHAやEPAなど)の不足に注意が必要です。 これらの栄養素が不足すると神経障害・貧血・骨強度の不足などの問題が起こることがあります。

 

という記事にもある様に、多くの栄養摂取不足が起きやすいです。
野菜を食べなければ、ビタミンC・葉酸・食物繊維・マンガンが不足しやすい程度でしょうか?
「赤ちゃんに必要な栄養素」って、この4種を指しているのでしょうか?
「野菜を食べれば必要な栄養素を全て補う事が出来る」のであれば、野菜は「完全食」扱いになると思います。
ですが、以前記載したように、野菜は完全食として挙げられる機会は非常に少ないと感じています。
(↓上記のリンク先と同じです)

trdschoolmm99.hatenablog.com

 

もっと言うと必須脂肪酸必須アミノ酸という言葉があるように、人間の身体が生み出す事が出来ない特定の栄養成分があります。
この必須脂肪酸を多く含むのが魚油・青魚であったり、必須アミノ酸を多く含むのは畜肉(牛・豚・鶏等)で、野菜にはほとんど含まれていません。
なぜこれらの動物性タンパクを差し置いて、野菜はヘルシーだという話になるのでしょうか?野菜を食べれば健康に過ごせるという話になるのでしょうか?
 
私はこういったベジタリアンであったりビーガンというものであったり、あとマクロビもそうですが、これらの食生活をしている人に対して、その行為は「宗教的な儀式であり戒律」だと感じています。
野菜は好きなら食べれば良いと思います。
実際私も好きなので食べています。
ですが何も体質的に問題無い健康な人が「野菜=他の食品群より健康的なもの」とするのは短絡的でありイメージを刷り込まれているのだと感じます。
野菜を食べる事で効率良く摂取できる栄養素もありますし、動物性食品を食べる事で効率良く摂取できる栄養素もあります。
どちらかと言うと動物性食品の方が多くの栄養素を得る事が出来ますし、吸収効率も高いです。
両方食べて、互いの不足部分を補っていけばいいだけだと思います。
にもかかわらず「野菜至上主義」を唱えるのは間違いだと考えます。
好きに食えばい~じゃんと思ってます。
 
思想・価値観を押し付けるのは良くないですが、イメージだけで話をせず、根拠を持って主義主張が出来ていればいいのではないかとも思います。
 
野菜「は」ヘルシーに貢献できるものだと思います。
 
ですが、
 
野菜が他の食材を差し置いて一番ヘルシー(健康)に貢献するものではないと考えます。
 
皆さんも食材に感謝しながら、肉・魚といった動物性タンパクを積極的に食べて、野菜もそれなりに食べよう!!

というのが私の考えになるのですが、なんだ?この適当な〆は??って感じを与えるかもしれませんね?(私は適当だと思ってます)
 
という訳で、このテーマはここまで。
お付き合いありがとうございました。