糖質制限食 栄養のあれこれ

糖質制限食や栄養に関する事について、管理栄養士・登録販売者の視点で考えていきます。

ファスティングダイエット推進派と朝食推進派は、ぶつからないのか?(仮)

食事を抜いてしまうと体を動かすために必要な栄養が足りなくなるので体の保護機能が働いてカロリーの消費を抑えるようになり、結果として痩せにくい体になってしまいます。


という事は、とてもよく言われています。

一日3食や朝食を食べる事をを推進するようなサイト・書籍では、特に言われる文言です。

皆さんも聞いた事があると思います。

 

まずは、「絶食」と「断食」の違いからです。

「絶食」は、健康診断などの医療行為のため食物を摂取しない行為、ダイエット、デトックスなど美容・健康目的で食物を摂取しない行為、拷問、罰などによって食事を与えられない場合など、不食行為全般を指します。

一方「断食」は、食物の摂取を絶つ宗教的行為、修行行為を指すことが一般的です。

「断食」は、英語で “fasting” といい、近年では「ファスティングダイエット」のように美容目的でも「断食」が使用される場合も多くなっており、「絶食」と「断食」に、明確な定義はないといえます。

 


明確な定義は無いという事のようです。

イスラム教でラマダーンと呼ばれる宗教上の教義があります。

ヒジュラ暦の第9月。この月の日の出から日没までの間、ムスリムの義務の一つ「断食(サウム)」として、飲食を絶つことが行われる。

日の出から日没にかけて、一切の飲食を断つことにより、空腹や自己犠牲を経験し、飢えた人や平等への共感を育むことを重視する。
また共に苦しい体験を分かち合うことで、ムスリム同士の連帯感は強まり、多くの寄付や施しが行われる。

断食中は、飲食を断つだけではなく、喧嘩や悪口や闘争などの忌避されるべきことや、喫煙や性交渉などの欲も断つことにより、自身を清めてイスラム教の信仰心を強める。

 


他にも、仏教でもヒンズー教でも「断食」というと宗教的な意味合いが強いと感じていましたが、違うようです。

 

さて、「ファスティングダイエット」という名称で、ブームになっているようですが、色々とルールは派生しているようです。

・半日だけ、一食・二食を栄養補助ドリンクに置き換えるプチ断食

・丸一日以上行なう本格的な「断食」

・一日一食だけを食べるのを継続する「断食」

・「5:2ダイエット」

等々

これ以外にも数多くの分類分け・方法論があるようです。

それを紹介しだすとキリがないので、今回はどれがベストというような話では無く、「朝食をとる・とらない」で、どのような変化が生まれるか?という部分に触れたいと思います。

 

まず、ファスティングダイエットでのルールに関して、

「12時間以上食事と食事の間隔を空ける」

というのは、多くの方法論で紹介されています。

これが14時間、18時間であったり、空ければ空けるほど良いとするところもありますが、一応、これを基準にしたいと思います。

 

朝は排泄の時間帯であるにもかかわらず、朝食をとるから、便秘になりやすいし、排泄が不十分になって宿便がたまり、血液は濁ってしまい、体調を崩したり病気になったりするのです。
 午前中はまず断食をして、前日の老廃物を体外へ完全に排泄するように取りはからいます。
それから、昼と夜とに栄養物をとり入れるのが、天地の法則にかなった物事の順序というものです。


「宿便」「血液が濁る」「天地の法則」という部分が気になりますが、朝は排泄の時間帯なので、食事を抜くのであれば、朝の時間帯が良いという事のようです。

それを行なう事で、

 

「おなかが空いて集中力が切れてしまうと困る」と思っていたのだが、集中力に関しても特に問題はない。
むしろ、おなかが空の状態のときのほうが、豊かなクリエイティビティが発揮されるような気がする。

半日断食を実際にやってみて一番驚くのは、いつも午前中は頭がぼーっとしていたのが、頭がスッキリするのが実感できたことです。

日頃疲れを感じている方は、一度試してみてはいかがでしょうか。

効果を感じると思います。

朝食を抜くと脳が使うブドウ糖が不足するから脳が働かない、力が出ない、など言いますが、これは机上の空論です。

確かに通常、脳はブドウ糖をエネルギー源としますが、断食すると、脳は脂肪を使い始めます。抜いても問題ないばかりか、逆に体に効果的なのです。
ごはんを食べた後、頭が働くでしょうか?ボーっとしてよく働かないのではないでしょうか?パワーが出るのは空腹の時です。

少食の方が、スタミナはつくのです。

 


「小食の方がスタミナが付く」というのは、少し誤解を招きやすい表現ではあるのですが、血糖値の上昇によりケトン体が生じにくくなったり、眠気も起きにくくなり、集中力も発揮されやすいという事のようです。

 

私自身の傾向ですが、基本、1日2食です。

だいたい12時間おきに食事をしているようなイメージです。

糖質制限を行なっているので、基本的には血糖値が上がりにくい食生活をしています。

それで十分です。

たまに間食もしたりするので、2.5食という感じの日もあります。

私の知り合いでは、1食で済ませている人もいます。

 

それでは、朝食推進派はどのように表現しているのか?

 

長くなってきたので、次回にします。