糖質制限食 栄養のあれこれ

糖質制限食や栄養に関する事について、管理栄養士・登録販売者の視点で考えていきます。

ファスティング中に酵素ドリンクを飲むとどうなるか?

ちなみに、私は酵素ドリンクを飲んだことはないですし、今後も飲む事は無いと考えています。
以前話した通り、「栄養成分やよくわからないエキスを投入した砂糖水」という認識(偏見?)を持っているからです。
 
さて、「ファスティングを成功させるために、実施中は酵素ドリンクを飲みましょう!」とアピールしていますが、なぜ必要なのかがわからないです。
摂取する事で、効率悪く、望む結果にたどり着くまでの距離を遠回りさせていると考えています。
 
糖質制限の認知度が高くなってきているので読者の方もご存知だと思いますが、代謝のスピード(優先順位)で言うと、
「糖質 > 脂質・たんぱく質
となります。
糖質はエネルギーです。
エネルギーを消費出来なければ体脂肪となります。
そして、エネルギーを消費するという事は、代謝を行なうという事になります。
界隈では「酵素を補給する事が大事!!」と言ってますが、糖質を補う事で大事な酵素を消費しているのではないでしょうか?
酵素ドリンクには、それを上回る程の酵素が入っているから大丈夫としているのでしょうか?
 

なぜファスティングが必要?
「みなさん毎日忙しく過ごされていると思いますので、どうしても食生活が不規則になりがちですよね。
また、食事などから取り入れた食品添加物残留農薬などの有害物質、高タンパク・高脂肪食品の食べ過ぎなどにより、消化器官は疲れ切っています。
消化器官を休ませるために、夜20時までに食事を済ませるのが理想なのですが、なかなか難しいと思います。
なので、定期的に行い、ファスティングによって代謝行為のすべて、“入れ替え、再生、解毒、排泄”のすべてをスムーズにすることで、体内機能が活性化されると考えられているんです」

 

このような解説はよく見かけます。
本当に消化器官は疲れ切っているのでしょうか?
そしてその原因が、「高タンパク・高脂肪食品の食べ過ぎ」なのでしょうか?
 
私は原因は「高糖質食の食べ過ぎ」であると考えています。
 
糖質を食べ過ぎる事で、様々だコンディション悪化や身体(細胞レベル)に炎症をもたらす事が分かっています。
たんぱく質・脂質に対しては、胃には消化酵素が存在しています。
ですが、胃は「糖質(炭水化物)の消化酵素」を持っていません。
そのため大量に食べれば、その消化のために長時間、胃に滞留させる事になります。
溶かすために大量の胃酸も必要となるため、普段以上の負荷をかけてしまいます。
その結果が、胸焼け・逆流性食道炎に繋がります。
ですが、糖質(炭水化物)は「消化に良い」とされています。
このギャップは刷り込みによって無い事になっているのが現状です。

次に、糖質代謝を優先とするので、体脂肪が減少しづらくなります。
優先どは糖質代謝となるので、いつまで経っても蓄積されている体脂肪のエネルギーを消費しなくてすむ状態を生み出していきます。
人間の身体は、糖質依存のエネルギーと、脂質依存のエネルギーを「使い分ける」事が出来ます。
糖質が血中に普段以上にあれば、そちらからエネルギーを使用するので、体脂肪は全くと言って良いほど減りません。
ですが、血中糖質(血糖値)が普段(空腹値)程度の状態が続けば、それ以上は下げる事が出来ないので、脂質をエネルギーとして利用していきます。
そこで初めて体脂肪が減っていきます。
でも、少しでも糖質摂取すれば血糖値が上がるので、即脂質エネルギーは利用されなくなります。
そのため、「体脂肪を落とすという事を目的とする「ダイエット」を強調するのであれば、酵素ドリンク摂取は効率悪くなっていく」という事になります。
ただ単に「食べる量を減らす」という事を目的とするなら良いのかもしれませんが、ファスティングの目的の一つである「消化器官を休ませる」というのは見込めないと考えます。
酵素ドリンクにはたっぷりの糖質が含まれている(薄めるとはいえ)し、固形物で梅干しは良いと何故か勧められているからです。
固形物を入れたら、当然消化器官は休めないと思うのですが、ファンディング界隈はどのように考えているのでしょうかね?
 

ちなみに、あるサイトではこのように話をしています。

ファスティング中は、エネルギーを費やす消化活動が休まる上、体外から食物酵素を意識的に摂ることで、消化酵素を温存できるんです! なので、食物発酵飲料『ハーブザイム 113 グランプロシリーズ』を飲んでいただきます。種類は、ジンジャー、プレーン、オラックス(写真左から)。お悩みによって、オススメのものをお伝えしています」

 

ファスティング中の基本ルール10
①準備食・復食にこだわる
ファスティングを成功させるための鍵といっても過言じゃないこの2つ。脂っこい肉料理など消化の悪いメニューは避けた方が良いそうです。
②NGフードを避ける
白砂糖や肉、卵、乳製品などの動物性タンパク質、食品添加物トランス脂肪酸や酸化した油などの体に悪い油といったNGフードは酵素の大量消費や消化を不良を招く上、体内で腐敗すると免疫力の低下にもつながるんだそう……。恐ろしい!

④夕食は20時までに食べる
⑨良質な睡眠を取る
新陳代謝が活発になり代謝酵素が働く上、翌日分の体内酵素を生産する就寝時間。理想は、20~4時を含む7、8時間を確保すること。

 



④のファスティング中の食事で夕食は20時までとありますが、ファスティング中は何も食べないのではないのでしょうか?
準備食や復食の話をしているのでしょうか?
 
②のなかで白砂糖が良くないとあるのですが、酵素ドリンクでは「糖類(オリゴ糖・黒糖・蔗糖)」が含まれています。
この「蔗糖」ですが、

上白糖(じょうはくとう、英: caster sugar)とは、蔗糖を主成分とし、水分と転化糖(ブドウ糖と果糖の混合物)をそれぞれ1%程度含んだ結晶状の白い甘味料である。

 

という事ですので、上白糖の原料のほぼすべての割合を含むのが「蔗糖」です。
なぜ、良くないと言われる白砂糖を投入された酵素ドリンクを摂取してるのでしょうか?
主張されているような「酵素の大量消費や消化不良を招く上、体内で腐敗すると免疫力の低下にもつながる」のではないでしょうか?
不思議ですね。
「①準備食・復食にこだわる」というのであれば、こういう事を無視してはいけないのではないでしょうか?
成分に関しては下記リンクから
さて、次は
⑨良質な睡眠を取る
についてです。
 
続きます。