糖質制限食 栄養のあれこれ

糖質制限食や栄養に関する事について、管理栄養士・登録販売者の視点で考えていきます。

薬を服用していると考えれば理解出来る事は多い

前回、タレントのAさんとBさんがうどんを食べたにも関わらず、Aさんは血糖値が「4」しか上がらなかったという話をしました。

 

このAさんを調べたら、「糖尿病」を患っている人のようですね。

 

となると、食前に薬を飲んでいてもおかしくないです。

食前に薬を飲んだ事を知っていたら、医師も「これくらいなら良い結果ですね」というような、当然の反応を示すと思います。

血糖値上昇がされておらず、食前測定値とほぼ変わらない状態ですから。

普通の医師であれば「正常」であると判断すると思います。


となると、この番組では

Aさん:糖尿病患者で、食前に血糖値を下げる薬を服用していた

Bさん:糖尿病患者で、薬を服用せず、Aさんよりも糖質の多い食事を一気に食べた

という構図になります。

Bさんも糖尿病で有名(?)なようです。

薬の力で低下させたにもかかわらず、「ゆっくり食べたから」という理由で血糖値が上昇しなかったという表現をした。

というような確信にも似た疑惑を抱いています。

この表現方法であれば、あれだけ多くの糖質を摂ったにもかかわらず、血糖値上昇幅が「4」であるのはあり得ないからです。

ひょっとしたら、Bさんも服用したにもかかわらず、これだけの上昇値があったので、笑ってしまったという事でしょうか?

謎は深まるばかりです。

 


次に、「炭水化物」の表現です。

 

ご存知の方も多いかもしれませんが、

「炭水化物」=「糖質」+「食物繊維」

です。

 

「55:48」のシーンです。

あるタレントが食事に気を使っているという事で、朝食の紹介がありました。

・青汁
・オレンジ
・キウイ
しじみの味噌汁
カシューナッツ(5粒)

これらの紹介とともに、ナレーションで

「炭水化物は取りません」
「この食事なら、血糖値は安定してるはず」

と流れました。

 

その後、血糖値が表示され、食前93から食後169に上昇し、

「意味が分からない」

と話しています。

番組では、

・座り過ぎの生活
・睡眠不足

が原因と紹介しています。

 

否定はしませんが、どう見ても「過剰な糖質摂取の結果」であるとしか考えられません。

朝食で紹介されたものには、全て糖質が含まれています。

青汁は、種類にもよりますが、0.2g前後~2.5g前後
オレンジも100gあたり9.0g
キウイも100gあたり11.0g
みそ汁の味噌としじみで、約5g
カシューナッツ5粒なので、10gとしたら2gの糖質量

合計約30g近い糖質を摂取しています。

血糖値を90くらい上げる糖質量を摂取しているので、食後血糖値が169と「76」上昇させているのは、何の不思議もありません。

 

そもそもですが、大量に炭水化物を摂取しています。

果物は炭水化物ではないという事を言いたいのでしょうか?

米・小麦といった穀物だけが炭水化物と言いたいのでしょうか?

 

でも焦点は、
「座り過ぎ」と「睡眠不足」です。

 

おかしな話です。

 

血糖値上昇の本質である、食べ物自体が含んでいる糖質について、基本触れていないです。

そして、そのメインとなる「米」「果物」には触れていないんですよね。

「パン」「小麦粉」でも、使用重量とかは書いてますが、「糖質量」には触れていないんですよね。

これで、よく「血糖値に関する特番」を組めるなと感じます。

 

細かくいじろうと思えば、もっとできるのですが、言いたい事はだいたい話したので、この動画についての話は、ここまでにしたいと思います。

 

以上です。

ちょっとすっきりした(笑)