糖質制限食 栄養のあれこれ

糖質制限食や栄養に関する事について、管理栄養士・登録販売者の視点で考えていきます。

登録販売者

血流・血行と糖質の関係

前回の続きです。 「穀類」に多く含まれる「糖類」が血流・血行に影響して、効率を悪くするという話をしました。 その中身についての話です。 一般的に血流改善・血行促進として論じられているのは「酢・クエン酸」「青魚」「ポリフェノール」「海藻類」「緑…

花粉症によい食べ物

この時期になると、色々な情報が紹介されます。 ヨーグルトが良いとか、納豆が良いとか、発酵食品がいいとか・・・。 こういう話題だったら、このブログでももっと早く話しておいた方がいいのですが、数日食べたところで花粉症が改善する訳がありません。で…

便秘改善に必要な事

このテーマの最終回と見せかけて、さんざん毎回終わると言い続けてきましたが、今回こそ、本当の最後のまとめです。 ある文章を見つけました。 オイルには「動物性」と「植物性」がありますが、便秘解消に効果的なのは「植物性オイル」です。オリーブオイル…

便秘を解消するに、食物繊維は必要か?

「食物繊維が、便秘に影響するかどうか?」 をテーマに投稿してきましたが、いよいよ最後になるでしょうか? 勢いで書いているので、終わらなかったらごめんなさい。 便秘の改善には食物繊維が良いと言われていますが、それに少し疑問を抱いているという内容…

管理された環境の中では、便秘は起こらないのか?

さて、前回からの続きです。 私としては、便秘で炭水化物をより多くとったら、より深刻な便秘になるのではないかと感じますし、そもそも消化には良くないとも付け加えたくなってしまいます。それは置いておくとして、食物繊維が「カサ増し」に影響を与える部…

食物繊維万能説

前回の続きと行きたかったのですが、ちょっと間に別の話題を入れます。 くれぐれも誤解して欲しくないのが、食物繊維が必要ではないという事を言いたい訳ではないので、それを留意して続きをお読み下さい。 野菜摂取等により、腸内細菌に必要な食物繊維を供…

「個人差がある」というのは、都合の良い言葉

健康食品は、医薬品と違って効能・効果を明記する事が出来ません。 ですので、必然的に商品アピール手段としては、「感覚」に訴えるものが多いです。 商品自体は、身体に良いと言われる成分を凝縮したものが多いと思います。 「健康に良いですよ?試してみま…

身体を温めるのはトロミが最適?

ある番組で、免疫力を高めるには体温を上げるというような内容が流れていました。 確かにそうだよなぁと思いながら見ていると、身体を温める料理のコツという話をしだしました。 その時は、鍋がいいとか煮込み料理がいいという感じでしたが、大事なのは「ト…

風邪を早く治す方法

台風も襲来しましたが、近頃一気に気温も下がり、空気も乾燥。 皆さん、体調を崩されていないでしょうか? 体調を崩しても、よほどの事では仕事も休めないですし、重い身体を動かさないといけないので、かなりしんどいです。できれば崩したくないのですが、…

リフィーディング症候群とは?

今回は、リフィーディング症候群について考えてみます。 リフィーディング症候群というのをご存知でしょうか? リフィーディング症候群とは、慢性的な栄養障害がある状態に対して、急激に栄養補給を行うと発症する、代謝性の合併症です。飢餓状態が長く続い…

消化が早いのは、本当に炭水化物なのか?

今回は、引き続き消化に良いもの、悪いものについてです。あと消化時間にもふれます。 前回の記事でまとめたように、一般的なイメージとして、 炭水化物・・・消化が良く、すぐに吸収されるタンパク質・脂質・・・消化に時間がかかり、体内の滞留時間が長い …

完全食についてのまとめ(第一部 完)

長く続けてきましたが、とりあえず今回で完結にしたいと思います。 完全食とは? 完全食の配合割合ペットフードに関して人間とペットの栄養バランスは同じでいいのか?完全食の内容は基準によって変化する必ずしも「現在の食文化=健康食=完全食」ではない…

完全食について考えてみる

今回は、完全食について考えてみます。 ウィキペディアでは、 「完全食(かんぜんしょく)とは、健康を維持するために必要な栄養を豊富に含んだ食品、あるいは食事であるが、これだけを食べて健康を維持できるものではない。」 とあります。 色々調べてみま…

はじめに

このブログでは、糖質制限食の事を中心に、栄養に関する事全般についてを記していこうと考えています。 現在、「糖質制限」市場は、3000億円以上とされており、今後その規模は、さらに拡大の傾向にあります。 この糖質制限食が普及する事により、生活習…