糖質制限食 栄養のあれこれ

糖質制限食や栄養に関する事について、管理栄養士・登録販売者の視点で考えていきます。

漢方

花粉症対策としての食事療法ってなんでしょうね

前回の続きで、管理栄養士として花粉症対策となるようなレシピ等の紹介がされているのを取り上げましたが、何だか一貫性があるのかないのかよく分からないレシピが「簡潔に」紹介されているのをいじっています。 で、前回の最後の方に 「たんぱく質が大事と…

宿便の解決方法として提示されているもの

宿便は存在しないのに解決方法を提案しているというのは、よく分からない理論展開になっているのですが、こうすれば解決できるという方法をいくつか紹介したいと思います。 ・大腸洗浄 そもそもですが、大腸洗浄はダイエット目的でなく治療方法の一つとして…

「「う」のつく食べ物を食べたらいい」って、暴論じゃね?

土用の丑の日にウナギであったり、「う」のつく食べ物を食べようという文化があります。 私自身は、それを実践するかどうかは別ですが、良いものであると考えています。 これは正月におせち料理を食べたり、クリスマスにチキンを食べるというのと同じだと考…

本当に「根菜が」身体を温めるのか?

冬の寒い時の食事は、どういうものがあるでしょうか? 鍋物・スープ・煮込み料理。 他にも多数ありますが、基本的には寒いので、暖かい状態で食卓に並ぶと思います。 そういった食事を、「フーフー」と冷ましながら、アツアツの料理を食べる事は、幸せに感じ…

根菜は身体を温めるのか?

今回は、今が旬のものが多い「根菜」についての話をしていきたいと思います。 里芋・レンコン・ゴボウ・サツマイモ・カブ・ヤマトイモ・人参・・。 他にも、春菊・ねぎ・ブロッコリー・カリフラワー等、多くの野菜が旬を迎えています。 食べ物がおいしい季節…

ファスティングダイエットのサイトを見て感じる事

基本的に、抽象的な文言ばかりが並んでいます。 抽象的なので、よく分からないです。 ファスティングを「安全に正しく行う」 何が安全で、何が正しいのでしょうか? ファスティングとは食べないことで一種の飢餓状態を強制的に作り出す方法です。 強制的に飢…

便秘改善に必要な事

このテーマの最終回と見せかけて、さんざん毎回終わると言い続けてきましたが、今回こそ、本当の最後のまとめです。 ある文章を見つけました。 オイルには「動物性」と「植物性」がありますが、便秘解消に効果的なのは「植物性オイル」です。オリーブオイル…

便秘を解消するに、食物繊維は必要か?

「食物繊維が、便秘に影響するかどうか?」 をテーマに投稿してきましたが、いよいよ最後になるでしょうか? 勢いで書いているので、終わらなかったらごめんなさい。 便秘の改善には食物繊維が良いと言われていますが、それに少し疑問を抱いているという内容…

食物繊維の役割

前回の続きです。 さて、前回の冒頭でも話しましたが、くれぐれも誤解して欲しくないのが、食物繊維が必要ではないという事では全くないので、それを留意して続きをお読み下さい。 そもそも、食物繊維とは何でしょうか? 食物繊維(しょくもつせんい)とは、…

効かない薬の広告ほど大きいものだ

健康食品とサプリメント違いはご存知でしょうか? 日本では、サプリメントは法律的や行政的な定義が存在せず、厚生労働省では便宜上「特定成分が凝縮された錠剤やカプセル形態の製品」 と定義して食品に分類される健康食品とは分けているが、広い意味ではサ…

身体を温めるのはトロミが最適?

ある番組で、免疫力を高めるには体温を上げるというような内容が流れていました。 確かにそうだよなぁと思いながら見ていると、身体を温める料理のコツという話をしだしました。 その時は、鍋がいいとか煮込み料理がいいという感じでしたが、大事なのは「ト…