糖質制限食 栄養のあれこれ

糖質制限食や栄養に関する事について、管理栄養士・登録販売者の視点で考えていきます。

健康食品

筋トレとプロテインの選び方【ちょっと真面目な栄養学】

昨日5/23の12時に動画投稿しました。 当日に告知しようとしたけど、力尽きてしまったよ・・・。 www.nicovideo.jp 前回の健康食品動画の内容を踏まえての動画です。 プロテインも健康食品です。 摂取する事で効率は良くなるとは思いますが、メリットばかり…

健康食品で得られるのは「〇〇効果」が一番大きいと考える【ちょっと真面目な栄養学】

昨日4/21の15時に動画投稿しました。 今回は、健康食品についての話です。 ユーチューブライブでやったかどうかは忘れてしまいましたが、健康食品を利用するのは自由だと思うのですが、あまりに依存し過ぎるのもいかがなものかと考えてしまいます。 それを含…

マヌカハニーってどうよ?腸内フローラに関しての考察(個人的意見)

皆さん、こんにちは。 katosei.jsbba.or.jp このような記事を見つけたのと、普段から感じている違和感についての話です。 科学的根拠云々よりも私の個人的な憶測部分になるので、それを了承いただけたうえでご覧いただければと思います。 「腸内フローラを整…

健康食品に対して思う事

前回の続きです。 皆さんは健康食品を摂取して(食べて)いますか? 摂取する事を否定はしませんが、私は率先して摂取しなくても良いと思っていて、それにお金をかけるのであれば、他の事にお金を使う方がいいのではないかと考えています。 そんな立ち位置で…

健康食品って使っていますか?

皆さん、こんにちは。 今回は健康食品についてです。 健康食品も種類があって、多くの方が使っているものだと思います。 今年1月に発表された資料では、 2018年度の健康食品市場規模はメーカー出荷金額ベースで、8,614億3,000万円(前年度比1.9%増)、2019…

乳酸菌って便秘改善を実感出来るの?

前回からの続きです。 まず医薬品の話をします。 分類で言うと「整腸薬」がこれに該当すると思います。 整腸薬にも色々と種類がありますが、効能・効果はだいたい共通しています。 ・整腸(便通を整える)、便秘、軟便・腹部膨満感、消化不良、消化促進・も…

情報に飛びつく前に一度精査しよう

前回からの続きです。 ポップコーンを食べて10kg痩せたという話がありました。 www.emotionbrainz.com この話を見ての感想ですが、 普段やこれまでの食事・生活習慣の話が全く見えない。 同時にポップコーンを食べてから毎食の食事量が減ったという部分…

再現性がしやすいほど結果も表面に出てきやすい

皆さん、こんにちは。 前回からの続きで、いくら免責事項として「責任は負わない」という言葉を用いるのは悪い事ではないが、言いっぱなしで終わらせるのは無責任であるという話をしてきました。 誰かしらが実施した内容で特定の結果が出たとします。 その実…

免責事項という後ろ盾は大事ではある

皆さん、こんにちは。 前回「考える力を養おう」というテーマで話をしてきましたが、その補足のような内容です。 世の中には、様々な情報で溢れているという話をしましたし、根拠の無い(少ない)ぺらっぺらの内容のものもあれば、これまでの慣習に従ってい…

世界5大健康食品として選ばれたものに違和感が

www.mylohas.net 前回からの続きです。 週に2回レンズ豆を食べる女性は、月に1回未満しか食べない女性よりも、乳がん発症率が24%も低いという研究結果が出ています。レンズ豆を食べると血糖値が安定し、この小さなお豆1/4カップで、タンパク質13g、食物繊維1…

某ユーチューブでの宿便改善の広告の感想

文字起こしを少ししました。箇条書きで修正も大変なので、そのまま紹介します。読み辛かったら申し訳ないです。 5㎏の出せない便があるだから-10kgを目指せる芸能人も愛用してインスタでも話題沸騰宿便は現代病で腸壁にこびりついている老廃物3~5㎏の…

去年最も食べられたダイエット食品

食事管理アプリ「あすけん」( https://www.asken.jp/ )において、2018年1月~10月末までに250万人のユーザーが登録した食事記録1.2億件から、もっとも多く食べられた市販食品を集計。 【2018年 ダイエッターに最も食べられた市販食品ランキングTOP10】 1位 …

わかめとネギの組み合わせ:硫化アリルとカルシウムの話

前回の続きです。 わかめとネギの組み合わせについては、リンをベースにしている論調と、硫化アリルをベースにする論調に別れています。 全数を調べてないので分かりませんが、リンを悪役にしているものから硫化アリルを悪訳にするものに論調がスライドして…

スポーツジム・フィットネスジムのメリットデメリットについて

皆さんはジムに通われているでしょうか? 私は通ってません。 必要としてないからというのが一番ですが、理想とする身体にするためには、まず食事を変える事が一番になるからです。 先日、ジムの看板に 「身体を引き締めるには、筋トレしかない」 と表示され…

生体濃縮×加工による成分濃縮による影響はいかほどか?と言っても数値データはありません

前回までの話になりますが「企業も商売だからお金儲けのために使う原料は選別するよね」という事を根底に話を進めているものです。 で、メリットに使う部分には当然お金をかけるけど、それ以外の所は原価を下げる(利益を上げる)ために、「安全性に問題が無…

プロテインの原料の一つである牛乳について

この投稿も前回からの続きで「企業も商売だからお金儲けのために使う原料は選別するよね」という事を根底に話を進めているものです。 誤解を与えるような表現ですが、これまでのネガティブな考え方を持たず、高品質の商品を提供している会社もあると思います…

プロテインや健康食品に対して、盲信的に信頼を抱いていませんか?

突然ですが、質問です。 ・高濃度の成長ホルモンを使って育てられた家畜・高濃度の農薬を使われて育った食物・遺伝子組み換えを行われた食物 こういった言葉を聞いて、皆さんはどのようなイメージを抱くでしょうか? ポジティブなイメージでしょうか? ネガ…

健康食品であったりプロテインの中身についての話

さて、前回は「企業も商売だからお金儲けのために使う原料は選別するよね」という事を根底に話を進めていましたので、その続きです。 企業が大きくても小さくても、売り上げであったり利益というのを追求していくのは当然です。 商売ですから。 限られた予算…

健康食品であったりプロテインの話の続き

前回「加工により成分は変化します」という投稿をしました。 製造過程により、高温で加工するため、栄養素が残っているとは限らないという事です。 で、その点に注意しているというサプリメーカー(かな?)のサイトを見つけたので、少し紹介します。 低温製…

完全食であったり健康食品であったりプロテインの話

さて、私は以前から健康食品であったり完全食についての話を取り上げてきています。 私自身は、単体で「完全食」と言えるものは無いと考えています。 そして健康食品も、表示されている通りの栄養素がそのまま商品に含有されている事はありえない考えていま…

モリンガという食材は良いの?という質問の感想・回答

いい機会だったので今回改めてこの「モリンガ」を調べてみたんです。 するとどうでしょう…! 豊富な栄養素と、ダイエット茶と言われる所以がざっくり発掘できましたよ。なるほど、これはスーパーフードと言われるだけあるなぁ…と納得でした。 豊富な栄養素で…

現状維持から抜け出すには、行動して成功体験を積み重ねる事

前回は、原因がわからない事・知らない事に対しては、同じように良く分からないものにすがってしまうという事を話しました。 これを健康・食事にあてはめると、自分は良くわからないが、他の人が良いというものであったり、テレビやネットで「これは良い」と…

酵素ドリンクに頼らないファスティングの方が効率が良い

前回の続きです。 酵素ドリンクに頼ったファスティングを実施すると、お金がかかるし効率が悪いという話をしてきました。 もっともらしい準備食・回復食も行なうのですが、ただの儀式的なものに感じます。 結果的には普段よりは糖質摂取量が少なくしていく事…

一般的なファスティングを行なう事で起きている身体の変化

前回の続きです。 さて、一般的なファスティングというのは、今まで引用してきたものを指しますが、主に 「酵素ドリンクを飲みながら、安全にファスティングをしていこう!!」 というグループを指してます。 実施した結果、「ダイエットに成功した!!」「…

ファスティングの目的とは?

ここで改めてファスティングの目的について触れていきます。 Q1.ファスティングの目的って、そもそも何? A.体内に蓄積された毒素を排出するのが目的です。 私たちの体内には、食品添加物や農薬、有害ミネラル、大気中の環境ホルモンなど、人体に悪影響を…

ファスティング中に酵素ドリンクを飲むとどうなるか?

ちなみに、私は酵素ドリンクを飲んだことはないですし、今後も飲む事は無いと考えています。 以前話した通り、「栄養成分やよくわからないエキスを投入した砂糖水」という認識(偏見?)を持っているからです。 さて、「ファスティングを成功させるために、…

一般的なファスティング時の「準備食」について

ai-nutrition.com 適当に記事を拾いました。 準備期間は、ファスティングと同じ日数だけ確保するのが理想ですが、その人の食生活や体調を考慮して最低1日、標準で3日間、暴飲暴食の人は1週間ぐらい間を設けて行いましょう。 【必要な準備食の日数】暴飲暴…

マクロビにマニュアルはあるのか?

www.goash.jp 皆さんは、「望診」という言葉をご存知でしょうか? 私も知りませんでしたが、 中国医学の診断法の一つで、身体や顔を観察することで健康状態を診断すること という事のようです。 これはとても重要です。 私は医師ではなく、カメラ越しでカウ…

完全栄養食についてのとりあえずのまとめ

前回からの続きです。 こういった完全食と言われるものや健康食品と呼ばれるものは、イメージ先行の商品です。 「身体にいいと呼ばれるものを取りまとめれば、当然身体にいいでしょ?」 という様に捉えているのですが、皆さんはどう思うでしょうか? 最初に…

サプリを取り続ければ、人は健康を手にする事が出来るのか?

さて、前回からの続きです。 健康食品・器具の通販等で表示される「打消し表現」についてです。 テレビショッピングやCMの中でも、ダイエットに関する者であれば、前回取り上げたような 「ダイエットには適度な運動と栄養管理が必要です」「個人の感想です…