糖質制限食 栄養のあれこれ

糖質制限食や栄養に関する事について、管理栄養士・登録販売者の視点で考えていきます。

ファスティングダイエット

朝食で「食べて良いもの」「避けるもの」は何かを話す事のナンセンスさよ

皆さんこんにちは。 今回は朝食にいいもの・避けるべき食べ物を取り上げたサイトを引っ張り(いじり)続けてきましたが、ある程度のまとめについてです。 また書きたい事が出てきたら、追記していきます。 gourmet-note.jp さて、見出し部分の所にこんな文章…

宿便否定派のサイトより

集めてみましたので、一応貼り付けておきます。 水しか取らなくても腸内では腸内細菌が次々に増殖しており、併せて腸壁の細胞が新しい細胞に入れ替り剥脱しており、これらが合さって何も食べないときでも便として毎日出てくる matome.naver.jp 一般的にいわ…

梅干しが宿便に良いとされるのは?

前回からの続きです。 そもそもですが、宿便という定義や対処方法がマクロビ界隈にも定まってるようには思えないです。 でも彼らは「宿便がー」と主張をしますが、どんどん崩していきたいですね。 梅干し煮込み(梅流し)を行なう事で便秘解消につながるので…

某ユーチューブでの宿便改善の広告の感想

文字起こしを少ししました。箇条書きで修正も大変なので、そのまま紹介します。読み辛かったら申し訳ないです。 5㎏の出せない便があるだから-10kgを目指せる芸能人も愛用してインスタでも話題沸騰宿便は現代病で腸壁にこびりついている老廃物3~5㎏の…

宿便とマクロビ

マクロビオティックの世界だと、色々な角度から「腸が汚れるから健康に悪い。だから腸をきれいにしよう」というアプローチを行ないます。 例えば 皆さんの腸は元気でしょうか?何かを溜めこんでいませんか?内臓マッサージ&マクロビオティックのお食事で腸…

宿便の解決方法として提示されているもの その2

「梅流し」というものがあるそうです。 みうらクリニックの三浦直樹先生によれば、断食後に梅湯を飲む「梅流し」をすると、明らかに通常の便とは違う大量の便が驚くほど出るのだとか。宿便を出すと、腸の機能を回復させ体調がよくなる人も多いそうです。 食…

宿便って何さ?

先日というか、最近ちょくちょく動画広告で上がっているのを目にしますが、「宿便が身体の中に5キロ存在しています」というような紹介をしていて、それを改善するとダイエットに繋がるぞという事で、なんか変なのを販売したり、特別なセミナーや講座へと誘…

基礎代謝量という言葉に振り回されていないか?

さて、続きです。 前回の基礎代謝量という話の続きとなります。 体組成計で、どのような計算がされているかの検証をしているサイトがありました。 設定を変えたり、重しを使って体重値を変化させる事で、どのような変化が生まれるのか?という内容です。 結…

ファスティングがリバウンドの原因と主張する話について

前回の記事でファスティングはしばらく間を空けようと思っていましたが、某著名人が「ファスティングがリバウンドの原因だ!」と話しているのを目にしました。 【断食(ファスティング)でリバウンドする原因】 実は『断食』を数日実行しても、あまり意味が…

酵素ドリンクに頼らないファスティングの方が効率が良い

前回の続きです。 酵素ドリンクに頼ったファスティングを実施すると、お金がかかるし効率が悪いという話をしてきました。 もっともらしい準備食・回復食も行なうのですが、ただの儀式的なものに感じます。 結果的には普段よりは糖質摂取量が少なくしていく事…

一般的なファスティングを行なう事で起きている身体の変化

前回の続きです。 さて、一般的なファスティングというのは、今まで引用してきたものを指しますが、主に 「酵素ドリンクを飲みながら、安全にファスティングをしていこう!!」 というグループを指してます。 実施した結果、「ダイエットに成功した!!」「…

ファスティングの目的とは?

ここで改めてファスティングの目的について触れていきます。 Q1.ファスティングの目的って、そもそも何? A.体内に蓄積された毒素を排出するのが目的です。 私たちの体内には、食品添加物や農薬、有害ミネラル、大気中の環境ホルモンなど、人体に悪影響を…

回復食について

「胃がビックリする」 って、なんでしょうね? 皆さんも良く(?)耳にする言葉かもしれません。 私自身は、この言葉の意味が良く分からないです。 3日間全く食べてなかったんでいきなり固形物入れちゃうと胃がびっくりしちゃうみたいです ameblo.jp ファス…

ファスティングをする事で良質な睡眠について

続いて、睡眠時間です。 ファスティングをすると、睡眠時間が少なくなると以前の投稿をしました。 これは私の仮説ですが、食事を1回する事で1~3時間程度の睡眠が必要ではないかと考えています。不食で有名な弁護士がいるのですが、彼によると、2時間程…

ファスティング中に酵素ドリンクを飲むとどうなるか?

ちなみに、私は酵素ドリンクを飲んだことはないですし、今後も飲む事は無いと考えています。 以前話した通り、「栄養成分やよくわからないエキスを投入した砂糖水」という認識(偏見?)を持っているからです。 さて、「ファスティングを成功させるために、…

一般的なファスティング時の「準備食」について

ai-nutrition.com 適当に記事を拾いました。 準備期間は、ファスティングと同じ日数だけ確保するのが理想ですが、その人の食生活や体調を考慮して最低1日、標準で3日間、暴飲暴食の人は1週間ぐらい間を設けて行いましょう。 【必要な準備食の日数】暴飲暴…

ファスティングをして減ったものは何なのか?

よくこういった界隈では、「体重さえ減ればすべてダイエット」という論調を用いられます。 1キロ体重が減ったとアピールして、みんなもやりましょう!という感じの展開です。 ですが、着目点が体重だけにしか行っておらず、身体から何が減って〇〇キロ減った…

ファスティングを実施しての感想の続き

まずは、睡眠時間についてです。 以前の投稿でも話しましたが、これについては想定内でした。 5、頭が冴えるようになる糖質を摂らなければ、血糖値低下による眠気はやってきにくいでしょう。そう言う意味では正解なのですが、それとは異なるアプローチが出…

自己流だがファスティングをしての感想

今回のファスティングを行って、関心を持っていた部分がいくつかありました。 ・睡眠時間はどう変化するか?・空腹感はどうなのか?・断食中の水分補給をどうするか?・「食べない」事により、生活は普段と比べどのような変化が生まれるのか?・体重の変化は…

先日行ったファスティングについての所感

少し前の話になりますが、ふとしたきっかけから「ファスティングやってみるか~」と、2.5日のファスティングを行ないました。 その内容についての話をしたいと思います。 まず、きっかけです。 いつものようにお腹いっぱい食べていたのですが、その翌日、…

朝食論のまとめ(仮)(後編)

朝食推進派 脳の栄養は糖質便秘改善にも繋がる体温を上げるものも必要だが、あくまでも糖質最優先朝食食べたらブドウ糖により血糖値上昇し、一日の活力となるため重要 ファスティングダイエット 朝食(起床後数時間ごの食事)はしなくてもいいし、酵素ドリン…

朝食論のまとめ(仮)(中編)

朝食推進派の論調ですが、一つのベースというか根本的な考え方があります。 最近忙しさに流されて、朝食を欠食する人が増えています。「どうしても朝は食欲がない」「食べる時間的余裕がない」という理由が多いようですが、本来朝食は1日のスタートの活力と…

朝食論のまとめ(仮)

そろそろまとめようと思います。 「朝食を食べよう」という推進派と、食べないという選択をする「ファスティングダイエット」では、衝突がないのか? という話をしてきたつもりです。 ファスティングダイエットの一部として実施されている「朝食抜き」「朝だ…

ファスティングをした時のメリットをもう少し

減量のため少しずつ体重の方を落としてます。 すると体に変化がでてきます。 減量をすると段々と五感が研ぎ澄まされていくんです。(注:何か変な物が見える能力は芽生えません) 食べる物に敏感になります。 食べ物の量や質を変えるので、体に入る物が変わり…

私が抱いている「ファスティングダイエット」に関するネガティブなイメージ

前回の続きです。 私は好ましいイメージを抱いていない「酵素ドリンク」という健康食品を併用する事で、より効果的であるという論調をするファスティングダイエットは多いです。 そのため、ファスティングダイエットで酵素ドリンクを推せば推すほど、私は不…

ファスティングダイエットダイエットと酵素ドリンク

前回はファスティングのメリットを話しましたが、私がファスティングを実施しないという理由が2つあります。 まず一つは、根本的な所で、「必要と感じないから」です。 ひょっとしたら、実施する事でこれまでと異なる感覚を得る事が出来て、一気にファステ…

私が考えるファスティングのメリット

ファスティングのメリットとして、以下の内容が挙げられるという話を前回もしました。 1、若返り効果が期待できる2、自然治癒力が上昇する3、体内の掃除が行われる4、免疫力がアップする、細胞の回復力が上がる5、頭が冴えるようになる6、病気が治る7…

他者が紹介しているファスティングダイエットのメリット

あるサイトでは、ファスティングによって、以下のような効果や状態変化を得られると羅列していました。 1、若返り効果が期待できる2、自然治癒力が上昇する3、体内の掃除が行われる4、免疫力がアップする、細胞の回復力が上がる5、頭が冴えるようになる…

和食が便秘を解決するのか?

少し壮大なタイトルですが、前回の続きです。 和食を食べれば便秘をしないというような話の展開をしているサイトですが、米中心の時代でも、便秘薬は販売されているようですので、無かった(需要は低かった)という事は無さそうです。 いつの世も、悩まされ…

ファスティングダイエットのサイトを見て感じる事

基本的に、抽象的な文言ばかりが並んでいます。 抽象的なので、よく分からないです。 ファスティングを「安全に正しく行う」 何が安全で、何が正しいのでしょうか? ファスティングとは食べないことで一種の飢餓状態を強制的に作り出す方法です。 強制的に飢…